新規作成
Adobe Illustrator
								    
                                    
									1,グレースケール変換
- 1全てのロックを解除する
  
 レイヤーのロックを全て解除します。  
 メニューから [ オブジェクト ]→[ すべてのロックを解除 ] を選択し、ロックを解除します
- 2配置画像を埋め込む
- Photoshop などグレースケール変換が行える編集ソフトをお持ちでない場合は、Illustratorで配置画像を埋め込んで下さい
											
 ▽画像の埋め込み方法について
 https://www.bestprints.biz/technical/illustrator/ai_umekomi.php#idx_umekomi_howto
- 3グレースケールへ変換
- 
											  
 メニューから [ 選択 ]→[ すべてを選択 ] を選択し、すべてのオブジェクトを選択します。  
 次にメニューから
 (~CS2)「フィルタ」→「カラー」→「グレースケールに変換」
 (CS3~)[ 編集 ]→[ カラーを編集 ]→[ グレースケールに変換 ] を選択します。
[1] 色味について
											変換結果は Illustrator に依存いたします。
											そのため、お客様のご希望される色味に変換されない場合がございますので、変換結果をよくご確認ください。
											意図しない変換結果の場合は、カラーパレット等で個別に色指定していただき、色味を調整ください。
											特に Illustrator で画像の変換を行いますと、大きく色みが変わることがあります。その場合は
											Photoshop でグレースケール変換を行い、使用されることを推奨致します。
[2] データの保存について
											一度グレースケールで保存するとカラーの状態へは戻す事ができません。
											別名保存、またはカラーの状態のファイルをバックアップしグレースケール変換を行って下さい。
2,確認
すべてのオブジェクトがグレースケールに正しく変換されているか確認を行います。
- 1分版プレビューを表示させる
  
 メニューから [ ウィンドウ ]→[ 分版プレビュー ] を選択し、分版プレビューパネルを表示します。
- 2画面上でブラックを非表示にして確認
  
 オーバープリントプレビューにチェックを入れ、ブラックの目のアイコンを消し非表示にします。  
 正しくグレースケール変換された部分が画面上で消えて見えます。
 ※実際にデータ上で消えるわけではありません。

